top of page



お知らせ
検索

「分水第二・第三発電所」作業放流のお知らせ
「分水第二発電所」「分水第三発電所」からの作業に伴う放流のお知らせです。 下記の通り発電所作業放流が予定されています。 ----------------------------------------------- 分水第二取水えん堤...
niyodogawagyokyou
2024年10月25日
30


産卵場造成 ボランティア募集
令和6年11月3日(日)産卵場造成及び鳥よけの糸張り等を行います。 仁淀川では毎年多くの方のご協力いただき、鮎の産卵場を下流域に造成しています。 今年もボランティアでご協力いただける方を募集しています。 -----------------------------------...
niyodogawagyokyou
2024年10月24日
53


冬季あまご釣り場 放流 115kg
令和6年10月19日(土) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を115kg放流しました。 本年もボランティアの方々にご協力いただきました。お手伝いいただいた皆様、有難うございました。 次回の放流(115kg)は12月22日(日)を予定しています。...
niyodogawagyokyou
2024年10月21日
136

順延 植樹参加者募集
10月27日(日)雨予報の為→11月17日(日)に順延します。 山は川の生みの親 ~いの町上八川植樹事業~ 仁淀川上流の山に木を植えよう! 高知県を代表する「奇跡の清流」仁淀川。 仁淀川流域山林保全育成の会では、森から川に豊かな水が流れ、鮎を中心とする水棲動植物が豊かに...
niyodogawagyokyou
2024年10月21日
95

「筏津ダム」作業放流のお知らせ
四国電力㈱「筏津ダム」からの作業に伴う放流に関するお知らせです。 下記の通り発電所作業放流が予定されています。 ----------------------------------------------- 〇 筏津ダム 令和6年10月21日(月) 午後2時 ~...
niyodogawagyokyou
2024年10月18日
33


産卵場造成 順延
令和6年10月20日(日)の産卵場造成及び鳥よけの糸張は順延します。 来週台風発生が予測されており、せっかく皆様に造成していただいた産卵場の資材等が、流される恐れがある為に順延したいと思います。 順延日が決定いたしましたら、改めてお知らせいたします。...
niyodogawagyokyou
2024年10月17日
109


カワウ・アオサギ捕獲のお知らせ
仁淀川漁協は、猟友会の協力を得て、近年アユなどに多大な被害を発生させているカワウ・アオサギの捕獲を年間を通じて行っております。 特に産卵用アユが川を下ったり、稚アユが遡上する時期には、被害が集中するため、捕獲活動を強化して行います。...
niyodogawagyokyou
2024年10月16日
126


鮎漁期が12月31日までの区域について
鮎漁は10月15日で禁漁 になりましたが、 〇仁淀川町 長屋 「 土居川えん堤 」 Googleマップ 〇仁淀川町 峠の越 「 加枝えん堤 」 Googleマップ 上記2カ所から上流の区域のみ、鮎漁期が 6月1日から12月31日午後5時 までと制定されています。...
niyodogawagyokyou
2024年10月16日
201


神楽と鮎と酒に酔うin仁淀ブルー2024
10月6日 いの町で行なわれたイベント「神楽と鮎と酒に酔うin仁淀ブルー2024」において、鮎の塩焼きの販売を行いました。 悪天候の中ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
niyodogawagyokyou
2024年10月8日
106

あまご漁、うなぎ漁 終了のお知らせ
●うなぎ漁 9月30日まで うなぎ籠、はえ縄等をを付けている方は、本日中に回収をおねがいします。 ●あまご漁 9月30日 午後5時まで 明日10月1日より 「 冬季あまご釣り場 」が解禁になります。 ※仁淀川漁協組合員の方、遊漁証お持ちの方も冬季あまご遊漁証が別途必要になり...
niyodogawagyokyou
2024年9月30日
97


鮎引き舟の落とし物(解決済)
持ち主が見つかりました、ご協力ありがとうございました! 9月25日に、仁淀川本流、越知町鎌井田流れてきたそうです。 メーカー:SHIMANO 色:白 お心当たりの方は漁協までご連絡をお願いいたします。 仁淀川漁協 088-893-2300 LINE 仁淀川漁協 | LINE...
niyodogawagyokyou
2024年9月30日
98

作業に伴う各ダムからの放流に関するお知らせ
下記の通り、各ダムで作業放流が予定されています。 川を利用される方は ご注意をお願いいたします 。 ----------------------------------------------- 〇 筏津ダム (機器点検作業) 令和6年10月21 日(月) 午後2時 ~...
niyodogawagyokyou
2024年9月27日
58

落とし物 情報求
本日9月24日「ダイワの鮎ダモ」を流失された方がいます。 場所:上八川川 出来地 (自由軒前の赤い橋の300メートルほど下流) 鮎ダモの特徴: 柄と網→黒色 フレーム→赤色 見つけた方がいましたら、 仁淀川漁協までご連絡ください。宜しくお願いいたします。...
niyodogawagyokyou
2024年9月24日
61

大渡ダム放流開始のお知らせ 水位上昇にご注意ください
【大渡ダム、流下開始のお知らせです】 ■大渡ダムは、9月20日15時30分から流下を開始。 ■今後、現在の雨量予測では、9月22日(日)19時頃までに流下量を約200m3/sまで増加させる予定。 ■下流河川の水位上昇に注意してください。 ■「川の防災情報はこちら...
niyodogawagyokyou
2024年9月20日
127


産卵場造成 ボランティア募集
令和6年10月20日(日)産卵場造成及び鳥よけの糸張り等を行います。 仁淀川では毎年多くの方のご協力いただき、鮎の産卵場を下流域に造成しています。 今年もボランティアでご協力いただける方を募集しています。 ----------------------------------...
niyodogawagyokyou
2024年9月19日
216


冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和6年10月19日(土)に 冬季あまご釣り場 へ あまご成魚(115kg)の放流の予定をしています。 当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。 多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 冬季あまご釣り場放流...
niyodogawagyokyou
2024年9月19日
208


冬季あまご釣り場 06-07
10月1日(火)午前6時から冬季あまご釣り場(キャッチ&リリース方式)が開始します。 ●漁期:2024年10月1日午前6時から 2025年2月28日午後6時まで ●遊漁料 シーズン券 3,000円 日券 1,000円...
niyodogawagyokyou
2024年9月17日
670


県営うなぎ放流 224.64kg(約7,500匹)
9月11日(水)に県営うなぎ 224.64kg を 高東吾南地区 伊野地区 吾北地区 越知地区 仁淀川地区 にそれぞれ 44.9kg ずつ放流しました。 1匹あたり約30gで、合計約7,500匹の放流です。 うなぎ漁期:4月1日から9月30日 必要な漁券:以下のいずれか...
niyodogawagyokyou
2024年9月11日
132

筏津ダム放流のお知らせ
筏津ダムでは、低気圧の影響により上流域に雨が降り続いていますので、 9月10日 12:00 からダムの放流を開始します。 筏津ダム 予想最大放流量 毎秒100トン ※強い雨も予想され、急激な出水の恐れもありますので十分注意してください。...
niyodogawagyokyou
2024年9月10日
101


タモの落とし物(解決済)
(持ち主見つかりました!ご協力ありがとうございました!!) 小川川穴瀬橋上流にて「タモ」の落とし物がありました。 仁淀川漁協で預かっておりますので、お心当たりの方はご連絡をお願いいたします。 仁淀川漁協 088-893-2300 LINE 仁淀川漁協 | LINE...
niyodogawagyokyou
2024年9月5日
95
bottom of page