top of page
お知らせ
検索
niyodogawagyokyou
2024年12月23日
冬季あまご釣り場 放流 55kg
令和6年12月22日(日) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を55kg放流しました。 最大35㎝、シラメが多かったです。 放流中に鵜を4羽確認 したので、防鳥ラインを確認場所と他にも数ヶ所追加で張りました。 今回もボランティアの方々にご協力いただきました。...
58
niyodogawagyokyou
2024年11月19日
冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和6年11月23日(土)に 冬季あまご釣り場 へ あまご成魚(60kg)の放流の予定をしています。 当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。 多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 冬季あまご釣り場放流...
48
niyodogawagyokyou
2023年10月23日
親鮎放流 858㎏
10月21日、10月22日、2日に分けて429㎏ずつ、計858㎏の親鮎を放流しました。 産卵場造成後、放流にもお手伝いいただきました方々、どうも有難うございました!
76
niyodogawagyokyou
2023年5月29日
自主うなぎ放流 172㎏
令和5年5月27日(土) うなぎ放流を行いました。 高東吾南地区 10kg 伊野地区 45kg 吾北地区 36kg 越知地区 43kg 仁淀川地区 38kg 合計 172kg です。
64
niyodogawagyokyou
2023年5月26日
令和5年度放流量 鮎5,551kg あまご713㎏
令和5年の仁淀川漁協の放流状況は 鮎 5,551 kg あまご 713 kg 内訳は下記のとおりとなっております。 鮎放流量(kg) 合計 5,551kg 放流鮎のサイズ平均11gとして 約500,000匹 です。 (高知県内水面漁場管理委員会が定める、令和5年の仁淀川の増...
495
niyodogawagyokyou
2023年5月22日
稚あまご放流 吾北77㎏
5月22日(月)吾北地区 77㎏ 稚あまごを吾北地区全域へ放流しました。 お手伝いいただきましたボランティアの方々ありがとうございました。
98
niyodogawagyokyou
2023年5月16日
稚鮎放流体験 218kg 能津小学校、とさ自由学校
5月16日(火) 公益財団法人エコサイクル高知さんの環境学習の一環として、 「日高村立能津小学校」「学校法人日吉学園とさ自由学校」の生徒さんと稚鮎218kgの放流を行いました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
90
niyodogawagyokyou
2023年3月23日
あまご成魚放流 100㎏
2023年3月22日(水) 仁淀川町(旧吾川村)にあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は ・中津川(8ヵ所一番上流は上名野川です) ・大尾の谷川 ・徳光谷 です。 本年度の成魚放流はこれで最終です。 あまごは5月に稚魚の放流を予定しています。
289
niyodogawagyokyou
2023年3月20日
あまご成魚放流 100㎏
2023年3月18日(土) 仁淀川町(旧仁淀村)にあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は長者川です。 下地図の☆印が放流箇所です(一番上流は五味谷です)
220
niyodogawagyokyou
2023年3月13日
あまご成魚放流 100㎏
2023年3月11日(土) 仁淀川町(旧池川町)にあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は、安居川、狩山川です。
286
niyodogawagyokyou
2023年3月9日
あまご成魚放流 100㎏
2023年3月9日(木)午前 吾北地区(いの町)にサイズ16~20㎝のあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は、小川川、上八川川、枝川川です。
255
niyodogawagyokyou
2022年12月19日
冬季あまご釣り場 放流115㎏
12月18日(日)氷点下で雪も散らつく中、ボランティアの方と漁協理事で、あまご成魚115㎏、冬季あまご釣り場 へ放流しました。 放流あまごのサイズは20㎝から40㎝。40㎝の大物は約20匹ほどおり、天然と見間違えるようなとてもきれいな魚だそうです。...
324
niyodogawagyokyou
2022年10月26日
親鮎放流 908㎏
仁淀川本流下流域、多くの方々の協力を得て造成した「鮎の産卵保護区」へ 10月25日(火)に親鮎になる成魚を908㎏放流しました。 沢山卵を産んで、来年仁淀川に多くの鮎が遡上しますように!
91
niyodogawagyokyou
2022年10月17日
冬季あまご釣り場 放流115㎏
10月16日(日)あまご成魚を115㎏、冬季あまご釣り場へ放流しました。 漁協関係者、多数のボランティアの方のご協力もあり、スムーズに放流できました。 どうも有難うございました。 放流場所は下記リンク地図を参照ください。(青い魚マークが16日放流箇所です)...
458
niyodogawagyokyou
2022年10月4日
親うなぎ放流 300kg
10月3日 親うなぎ300kgを「高知県しらすうなぎ流通センター」の方と、うなぎ資源保護の為に放流しました。 ※うなぎは10月1日より翌年3月末まで禁漁です。
96
niyodogawagyokyou
2022年9月28日
県営うなぎ放流 103.68kg
令和4年9月27日に県営うなぎ 103.68kg を 高東吾南地区 伊野地区 吾北地区 越知地区 仁淀川地区 にそれぞれ 20.7kgずつ 放流しました。 うなぎの漁期は9月30日までです。 うなぎ漁のルールはこちら
115
niyodogawagyokyou
2022年9月7日
冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和4年10月16日(日)に冬季あまご釣り場へ あまご成魚(115kg)の放流の予定をしています。 当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。 多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 ※雨天決行です!! 冬季あまご釣り場放流...
324
bottom of page