niyodogawagyokyou3月3日読了時間: 1分川鵜、アオサギ等の追い払い「案山子」昨年、流下仔魚時に「案山子」を設置し、川鵜減少の効果が認められましたので、今年も、鮎遡上に伴い、八田堰、八天大橋付近に「案山子」を新設しました。本日3月3日付けの高知新聞にも取り上げていただきましたので、ご覧ください。アユ守れ!かかし倍増 カワウ撃退に効果 高知県仁淀川漁協 | 高知新聞 引き続き、川鵜等の駆除、追い払いへのご協力宜しくお願いいたします。
昨年、流下仔魚時に「案山子」を設置し、川鵜減少の効果が認められましたので、今年も、鮎遡上に伴い、八田堰、八天大橋付近に「案山子」を新設しました。本日3月3日付けの高知新聞にも取り上げていただきましたので、ご覧ください。アユ守れ!かかし倍増 カワウ撃退に効果 高知県仁淀川漁協 | 高知新聞 引き続き、川鵜等の駆除、追い払いへのご協力宜しくお願いいたします。
あまご成魚放流 100㎏2023年3月22日(水) 仁淀川町(旧吾川村)にあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は ・中津川(8ヵ所一番上流は上名野川です) ・大尾の谷川 ・徳光谷 です。 本年度の成魚放流はこれで最終です。 あまごは5月に稚魚の放流を予定しています。