top of page



お知らせ
検索


令和7年特別採捕のお知らせ
令和7年の友釣りによる鮎の特別採捕は 5月11日(日)10:00から 黒瀬スタートで黒瀬、片岡、柳瀬、神谷の順番で行う予定です。
niyodo2
37 分前
1


各ダム放流のお知らせ
筏津ダム では、低気圧の影響により上流域に雨が降りましたので、5月2日5時00分から放流を開始します。 最大放流量 毎秒200トン 問い合わせ:筏津ダム事務所 電話 0889-26-1173 筏津ダム放流状況テレフォンサービス(無料)0120-26-3679 大渡ダム...
niyodo2
1 時間前
2


🐸カジカガエルを探せ!~仁淀川いきもの調査2025~
「仁淀川清流保全推進協議」が「カジカガエル」の鳴き声が聞こえた場所の調査を今年も行うそうです。 仁淀川のきれいさを見える化する活動に 皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。 【カジカガエルの鳴き声はこちらから】 カジカガエル 鳴き声[MP3:469KB] 詳細は...
niyodo2
1 日前
21


仁淀川クリーン作戦in仁淀川町
「仁淀川クリーン作戦in仁淀川町」実行委員会さんよりお知らせが届きました。 お問い合わせは「仁淀川町観光協会」0889-35-1333までお願いいたします。
niyodo2
1 日前
15


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月27日(日) 仁淀川地区 320㎏
niyodo2
2 日前
54


調査結果速報 仁淀川下流域におけるアユの生息状況
「2025年(令和7年)4月期 仁淀川下流域におけるアユの生息状況」 ㈱西日本科学技術研究所さんが行ってくれている遡上調査結果の速報が来ました。
niyodo2
4 日前
237


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月23日(水) 越知地区 344㎏ 越知町の中仁淀橋で、認定こども園おちの子の園児達の放流の様子です。 バケツでの放流後、ホースでの放流では鮎の多さにこども達も歓声を上げてました。 放流個所は、中仁淀橋、浅尾沈下橋、片岡沈下橋です。
niyodo2
4月24日
76


いの町「波川地区」の古い写真探してます
いの史談会さんが「波川村落誌」に掲載する、いの町波川地区の古い写真を探しています。 「鵜飼い」や「舟」など、波川地区の古い写真がご自宅にありましたら、漁協までご連絡ください。 ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
niyodo2
4月21日
96


遡上調査(簡易観察結果)
㈱西日本科学技術研究所さんが、4月18日に仁淀川の遡上調査を行ってくださいました。 調査報告を添付します。
niyodo2
4月21日
226


遡上調査
4月9日(水) 八田堰、八天大橋とも多数の鮎が確認されました。

niyodogawagyokyou
4月9日
262


4月1日 うなぎ漁解禁
4月1日より「うなぎ漁」が解禁します。 漁期:4月1日から9月30日 必要な漁券: 「組合員証」又は「網の年券」又は「釣りの年券」又は「シニア・身障者の年券」 ※あまごの年券ではうなぎ漁はできません。 なお、全長 2 1 セ ン チメートル以...

niyodogawagyokyou
4月8日
175


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月6日 仁淀川地区 823㎏ 内訳 旧吾川村 381㎏ 旧長者村 221㎏ 旧池川町 221㎏
niyodo2
4月7日
189


各ダム放流のお知らせ
筏津ダム では、低気圧の影響により上流域に雨が降りましたので、3月28日2時30分から放流を開始します。 最大放流量 毎秒100トン 問い合わせ:筏津ダム事務所 電話 0889-26-1173 筏津ダム放流状況テレフォンサービス(無料)0120-26-3679 大渡ダム...

niyodogawagyokyou
3月28日
48


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 3月22日 伊野地区 208㎏ 3月24日 越知地区 800㎏
niyodo2
3月25日
190


遡上調査(簡易観察結果)
元㈱西日本科学技術研究所 研究員の藤田氏が、昨日3月13日に仁淀川の3カ所で遡上調査を行ってくださいました。 調査報告を添付します。 寒い中、潜水調査ありがとうございました。

niyodogawagyokyou
3月14日
367


種苗生産に用いる鮎親魚候補の特採
昨日3月11日、高知県内水面漁業センターさんが放流用種苗の親鮎になる、稚鮎約1,700匹の特別採捕を仁淀川で行いました。 高知県では遺伝的多様性に富む人工鮎種苗の生産、放流事業を実施しており、県内各河川で採捕した鮎を親鮎として育てています。
niyodo2
3月12日
196


作業に伴う名野川発電所からの放流に関するお知らせ
下記の通り名野川発電所で発電所作業放流が予定されています。 川を利用される方はご注意ください。 ----------------------------------------------- 〇名野川発電所取水えん堤(大渡変電所 機器取替工事に伴う停止) ・中津川取水...
niyodo2
3月4日
40


筏津ダム再増水のお知らせ
筏津ダムでは、低気圧の影響により上流域に雨が降りましたので、ダムからの放流量が再び増えます。 筏津ダム 予想最大放流量 毎秒200トン ※強い雨も予想され、急激な出水の恐れもありますので十分注意してください。 川の防災情報はこちら...
niyodo2
3月4日
44


ニゴイ特別採捕
『ニゴイ』特別採捕実施 2月15日(土) 仁淀川下流域の行当でニゴイの特別採捕を行いました。 今年はニゴイ採捕を各地区ごとに行う予定で、今回は高東吾南地区の運営委員で行いました。 採捕数は5匹でした。
niyodo2
2月17日
148


令和7年度 遊漁証販売のおしらせ
令和7年度「仁淀川の遊漁証」の販売を開始しました。 ● 漁券販売店はこちらをご覧ください。 令和7年度 解禁日 あまご 3月1日(土)午前5時 ※令和7年より「ほどのキャッチ&リリース区間」は撤廃になりました。 鮎 6月1日(日)午前5時 ●遊漁料 年券...
niyodo2
2月3日
859
bottom of page