top of page



お知らせ
検索


冬季あまご釣り場 放流 80kg
令和7年10月19日(日) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を80kg放流しました。 本年もボランティアの方々にご協力いただきました。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。 今季は残り2回あまごを放流します。(全3回) 日程が決まりましたらまた広報させていただきます! ルール、漁券販売所など詳しい事は こちら をご覧ください
10月20日


冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和7年10月19日(日)に冬季あまご釣り場へ  あまご成魚(80kg)の放流の予定をしています。  当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。  多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。   冬季あまご釣り場放流 ●日  時:令和7年10月19日(日)午前8時30分から ●集合場所:いの町高岩  吾北むささび温泉より西へ300m程行った広場  ※雨天決行です! 当日は現地集合で宜しくお願いします。  写真はR03年の放流の様子です。
10月1日


県営うなぎ放流 207.36kg(約7,500匹)
8月20日(水)に県営うなぎ 207.36kg(39袋)を  高東吾南地区 伊野地区 吾北地区 越知地区 仁淀川地区 にそれぞれ 41.472kg ずつ放流しました。 うなぎ漁期:4月1日から9月30日 必要な漁券:以下のいずれか...
8月22日


もくずがに汲み上げ放流 仁淀川町
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 8月19 日(火) もくずがに234匹を 長者に放流しました。
8月20日


鮎 成魚放流 358㎏
令和7年8月13日(水) 鮎 成魚(1匹あたり50~60グラム)を伊野地区と越知地区に放流しました。 伊野地区 179㎏ 越知地区 179㎏ 合計 358㎏
8月13日


うなぎ放流 23㎏
水産資源管理機構より、うなぎ23㎏を提供いただき、 伊野地区 吾北地区 越知地区 仁淀川地区 で均等割りして5.75㎏ずつ放流しました。 ご提供ありがとうございました。
8月8日


もくずがに汲み上げ放流 いの町
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 8月7 日(木) もくずがに287匹を 上八川川に放流しました。
8月8日


もくずがに汲み上げ放流 いの町
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 7月22 日(火) もくずがに160匹を いの町清水 枝川川に放流しました。
7月24日


土居川 池川小学校うなぎ放流
7月11日(金)  仁淀川町の 第一林組 さんが主宰、提供してくださったうなぎ、約50㎏を池川小学校の生徒さんが土居川に放流しました。 ご提供、ご指導ありがとうございました。 テレビ高知さん、高知新聞さんが取り上げてくださいました。...
7月14日


もくずがに汲み上げ放流 仁淀川町
仁淀川漁協では、高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 7月12 日(土) もくずがに50匹を 仁淀川町 長者川に放流しました。
7月14日


稚あまご放流 吾北
7 月5日(土) 吾北地区 71㎏ (1匹あたり約10g、10㎝弱)
7月7日


もくずがに柴漬け漁 実施
仁淀川漁協では、漁期外に柴漬け漁をする許可を高知県より得て、下流域で稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げる放流を行っています。 本年も、稚もくずがにを捕獲するべく、下流域にて採捕を開始しました。
7月3日


稚あまご放流 越知・伊野
6 月14日(土) 越知地区 72㎏ 6月15日(日) 伊野地区 54㎏
6月16日


稚あまご放流 93㎏
6 月10(火) 仁淀川地区 旧池川町31㎏・旧吾川村31㎏  計62㎏ 6月11日(水) 仁淀川地区 旧仁淀村へあまご稚魚31㎏を放流しました。🐟
6月12日


鮎 還元放流 180kg
5月28日(水) 今年は鮎の天然遡上がとても多いので、本流ではなく支流へ鮎の追加放流を行いました。 1匹あたり12gほどの鮎を 支流 上八川川 90㎏ 支流 土居川  90㎏ 計180㎏です。 なおこのアユは、 高知県内水面漁連より還元放流 43.7㎏...
5月28日


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 5月17日(土) 高東吾南地区 343㎏
5月19日


稚鮎放流 越知町より8,000匹
越知町役場が本日5月16日(金)に桐見ダム上流の桐見川へ約8,000匹の鮎を放流してくれました。 漁協の 越知地区 理事も放流のお手伝いをしました。 放流どうもありがとうございました。
5月16日


日高村能津小学校 稚鮎放流体験 191kg
5月14日(水) 公益財団法人エコサイクル高知様のご提供により稚アユ、191kgの放流を能津小学校の生徒さんと行いました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
5月14日


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月27日(日) 仁淀川地区 320㎏
4月30日


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月25日(金) 伊野地区 785㎏ 放流個所は、谷、名越屋沈下橋です。
4月25日
bottom of page