top of page



お知らせ
検索


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月27日(日) 仁淀川地区 320㎏
niyodo2
2 日前
54


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月25日(金) 伊野地区 785㎏ 放流個所は、谷、名越屋沈下橋です。
niyodo2
7 日前
77


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月23日(水) 越知地区 344㎏ 越知町の中仁淀橋で、認定こども園おちの子の園児達の放流の様子です。 バケツでの放流後、ホースでの放流では鮎の多さにこども達も歓声を上げてました。 放流個所は、中仁淀橋、浅尾沈下橋、片岡沈下橋です。
niyodo2
4月24日
76


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月13日(日) 吾北地区 1,012㎏
niyodo2
4月14日
140


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 4月6日 仁淀川地区 823㎏ 内訳 旧吾川村 381㎏ 旧長者村 221㎏ 旧池川町 221㎏
niyodo2
4月7日
189


稚鮎放流
稚鮎の放流を実施しました。 3月22日 伊野地区 208㎏ 3月24日 越知地区 800㎏
niyodo2
3月25日
190


冬季あまご釣り場 放流 55kg
令和6年12月22日(日) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を55kg放流しました。 最大35㎝、シラメが多かったです。 放流中に鵜を4羽確認 したので、防鳥ラインを確認場所と他にも数ヶ所追加で張りました。 今回もボランティアの方々にご協力いただきました。...

niyodogawagyokyou
2024年12月23日
87


冬季あまご釣り場 放流 60kg
令和6年11月23日(土) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を60kg放流しました。 9割以上シラメ、尺もいました。 今回もボランティアの方々にご協力いただきました。お手伝いいただいた皆様、有難うございました。 次回の放流(55kg)は12月22日(日)を予定しています。...

niyodogawagyokyou
2024年11月25日
61


冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和6年11月23日(土)に 冬季あまご釣り場 へ あまご成魚(60kg)の放流の予定をしています。 当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。 多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 冬季あまご釣り場放流...

niyodogawagyokyou
2024年11月19日
53


あまご成魚放流
仁淀川地区 62.5kg 内訳 旧吾川村 11月7日 21kg 旧池川町 11月8日 20.5kg 旧長者村 11月8日 21kg あまご成魚を放流しました。

niyodogawagyokyou
2024年11月11日
67


あまご成魚放流
11月2日(土)伊野地区 62.5kg あまご成魚を放流しました。

niyodogawagyokyou
2024年11月7日
72


あまご成魚放流
10月26日(土)吾北地区 62.5kg 10月28日(月)越知地区 62.5kg あまご成魚を放流しました。 吾北地区は加えて「冬季あまご釣り場」の看板設置を行いました。 本年も「特別養護老人ホーム吾北荘」さんが川に近い駐車場2台分を、冬季あまご釣り場利用者の方に使用...

niyodogawagyokyou
2024年10月28日
101


冬季あまご釣り場 放流 115kg
令和6年10月19日(土) 冬季あまご釣り場へ、あまご成魚を115kg放流しました。 本年もボランティアの方々にご協力いただきました。お手伝いいただいた皆様、有難うございました。 次回の放流(115kg)は12月22日(日)を予定しています。...

niyodogawagyokyou
2024年10月21日
138


親うなぎ放流 200kg
10月4日 うなぎ資源保護の為に、(一社)高知県水産資源管理機構さんより「親うなぎ200kg」をご提供いただき仁淀川汽水域へ放流しました。 ※うなぎは10月1日より翌年3月末まで禁漁です。

niyodogawagyokyou
2024年10月4日
69


冬季あまご釣り場放流 ボランティア募集
令和6年10月19日(土)に 冬季あまご釣り場 へ あまご成魚(115kg)の放流の予定をしています。 当日ボランティアで放流のお手伝いしていただける方を募集しています。 多くの方のご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 冬季あまご釣り場放流...

niyodogawagyokyou
2024年9月19日
208


県営うなぎ放流 224.64kg(約7,500匹)
9月11日(水)に県営うなぎ 224.64kg を 高東吾南地区 伊野地区 吾北地区 越知地区 仁淀川地区 にそれぞれ 44.9kg ずつ放流しました。 1匹あたり約30gで、合計約7,500匹の放流です。 うなぎ漁期:4月1日から9月30日 必要な漁券:以下のいずれか...

niyodogawagyokyou
2024年9月11日
135


もくずがに汲み上げ放流 仁淀川町
仁淀川漁協では、一昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 8月22 日(木) もくずがに73匹を 仁淀川町 旧吾川村に放流しました。

niyodogawagyokyou
2024年8月27日
29


あゆ成魚放流 359kg
8月10日(土) 毎年行っていた親鮎の放流に変えて、本年は柳瀬、黒瀬の友釣り専用区に鮎成魚 359kg を放流しました🐟

niyodogawagyokyou
2024年8月13日
128


もくずがに汲み上げ放流 枝川川
仁淀川漁協では、一昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 8月9 日(金) もくずがに210匹を いの町の支流、枝川川に放流しました。

niyodogawagyokyou
2024年8月13日
35


もくずがに汲み上げ放流 長者川
仁淀川漁協では、一昨年から高知県の許可を得て、下流域より稚もくずがにを捕獲し、上流域へ汲み上げ放流を行っています。 8月3日(土) もくずがに495匹を仁淀川町長者川へ放流しました。

niyodogawagyokyou
2024年8月6日
36
bottom of page