top of page



お知らせ
検索


令和3年度 「鮎・あまご」 放流量
5月27日現在の放流状況は 鮎 5,022kg(約470,000匹) あまご 313kg(約31,000匹) です。 内訳は下記のとおりとなっております。 鮎放流量(kg) 合計 5,022kg (4月2日 調査放流120kg含まず)...

niyodogawagyokyou
2021年5月27日
246


稚鮎放流 高東吾南地区 508kg(約46,000匹)
5月26日 午前に 高東吾南地区(土佐市・春野町) に 稚鮎 508kg (大きさ約11g、サイズ約10cm)を放流しました。 放流箇所は、中島の仁淀川本流です。 (写真は504kgですが、508kg放流しました)

niyodogawagyokyou
2021年5月27日
90


土居川特別採捕 5/25
昨日5月25日、4月2日に池川へ放流した、標識ヒレカット鮎の調査の為の特別採捕がおこなわれました。 調査方法は 友釣り 釣果は 1時間で11匹ほど。 場所を変えても30分で5~6匹 サイズは 大きいもので17から18cm でした。 釣果は平年並みとの事です。...

niyodogawagyokyou
2021年5月26日
151


あまご放流 仁淀川地区 33kg
令和3年5月16日 (日) 午前に 仁淀川地区(池川) に大きさ約10g、サイズ5~10cmのあまごを 計33kg放流しました。

niyodogawagyokyou
2021年5月17日
102


日高村能津地区『稚アユ』体験放流 200kg
5月14日、今年も公益財団法人、エコサイクル高知様のご提供により稚アユ、200kg(約2万匹)の放流を能津小学校児童、引率の先生方、漁協関係者で行いました。

niyodogawagyokyou
2021年5月17日
90


あまご放流 仁淀川地区 67kg
令和3年5月12日 (水) 午前に 仁淀川地区(旧仁淀村・旧吾川村) に大きさ約10g、サイズ5~10cmのあまごを 計67kg放流しました。

niyodogawagyokyou
2021年5月14日
105


あまご放流 越知地区 78kg
令和3年5月11日 (火) 午前に 越知地区(越知町・佐川町) に大きさ約10g、サイズ5~10cmのあまごを 計78kg放流しました。

niyodogawagyokyou
2021年5月14日
81


あまご放流 吾北地区 77kg
令和3年5月10日 (月) 午前に 吾北地区 に大きさ約10g、サイズ5~10cmのあまごを計77kg放流しました。

niyodogawagyokyou
2021年5月14日
66


あまご放流 伊野地区 58kg
令和3年5月9日 午前に 伊野地区 に大きさ10gのあまごを計58kg放流しました。 放流箇所詳細は 勝賀瀬川、石見川、宮の谷川(能津)、渋川(日下)、小野川、槙川 です。

niyodogawagyokyou
2021年5月11日
56


稚鮎放流 伊野地区 398kg(約36,000匹)
4月24日 午前に 伊野地区 に 稚鮎 398kg(約36,000匹)を放流しました。 放流箇所詳細は 仁淀川右岸八十(大内)です。

niyodogawagyokyou
2021年5月10日
52


稚鮎放流 仁淀川地区 613kg(約56,000匹)
4月24日 午前に 仁淀川地区 に 稚鮎 613kg(約56,000匹)を放流しました。 放流箇所詳細は 旧仁淀村 115kg 旧吾川村 115kg 旧池川町 383kgです。

niyodogawagyokyou
2021年5月10日
87


稚鮎放流 越知地区 345kg(約31,000匹)
4月23日 午前に 越知地区 に 稚鮎 345kg を放流しました。 放流箇所詳細は 越知町・佐川町です。

niyodogawagyokyou
2021年5月10日
42


稚鮎放流 仁淀川地区 536kg(約49,000匹)
4月9日 午前に 仁淀川地区 に 稚鮎 536kg を放流しました。 放流箇所詳細は 旧仁淀川 268kg 旧吾川 268kg です。

niyodogawagyokyou
2021年4月9日
116


稚鮎放流 吾北地区 1,018kg(約93,000匹)
4月8日 午前に 吾北地区 に 稚鮎、1,018kg を放流しました。 放流箇所詳細は 小川地区(小川川、新別川、高樽川) 上八川地区(上八川川、枝川川、成川川) 清水地区(枝川川、槇川川) です。

niyodogawagyokyou
2021年4月8日
128


稚鮎放流 伊野地区 600kg(約55,000匹)
4月7日 午前に 伊野地区 に 稚鮎、600kg を放流しました。 放流箇所詳細は いの町谷(仁淀川本流)400kg 名越屋沈下橋付近(仁淀川本流)50kg 勝賀瀬川 150kg です。

niyodogawagyokyou
2021年4月7日
83


稚鮎放流 越知地区 804kg(約73,000匹)
4月6日 午前に 越知地区 に 稚鮎 804kg を放流しました。 放流箇所詳細は 越知町 402kg 佐川町 402kg です。

niyodogawagyokyou
2021年4月6日
73


標識鮎 放流
本日、 仁淀川町の土居川100kg(約11,000尾) いの町吾北地区の上八川川20kg(約2,200尾) 「ヒレをカットした標識鮎」を放流しました。 これは5年計画で高知県内水面漁業センターが行っている「人工アユの早期放流の有効性」の調査で、今年で4年目になります。...

niyodogawagyokyou
2021年4月2日
226
bottom of page