top of page



お知らせ
検索


仁淀川アユ特別採捕 結果速報
㈱西日本科学技術研究所の研究員の沢田氏、㈱西日本科学技術研究所の元研究員の藤田氏が、5月12日の特別採捕に同行していただき、「仁淀川アユ特別採捕調査 結果速報」をまとめてくださいました。ありがとうございます。 下記掲載いたします。ご確認ください。...

niyodogawagyokyou
2024年5月14日
852


鮎遡上調査(簡易観察結果)
㈱西日本科学技術研究所の元研究員の藤田氏が、昨日、4月17日、本年3度目の潜水調査、 ㈱西日本科学技術研究所の研究員の沢田氏が4月14日に八田堰より下流の潜水調査を行ってくださいました。 調査報告を添付します。 潜水調査ありがとうございました。...

niyodogawagyokyou
2024年4月18日
543


上八川川 遡上確認
4月14日 上八川川でも、やっと鮎の遡上の群れが確認できました。昨年よりも1ヶ月遅いです。 今年の天然遡上数は去年より少ないようです。鮎の大きさに期待です。

niyodogawagyokyou
2024年4月15日
258


鮎遡上調査
漁協 鮎遡上調査 4月11日 八田堰は水位が高く見えなかったが、八天大橋では50から100匹ぐらいの塊が10個ぐらい確認できました。

niyodogawagyokyou
2024年4月11日
149


鮎遡上調査
漁協 鮎遡上調査 4月9日 八田堰の様子 増水でよく見えませんでしたが、3~4㎝の鮎が確認されました。

niyodogawagyokyou
2024年4月9日
130


遡上調査(簡易観察結果)
元㈱西日本科学技術研究所 研究員の藤田氏が、 昨日3月18日、本年2度目の潜水調査を行ってくださいました。 調査報告を添付します。 潜水調査ありがとうございました。 2024年3月4日 第1回目の簡易観察結果はこちら

niyodogawagyokyou
2024年3月19日
392


鮎遡上調査
漁協 鮎遡上調査 3月19日 強風の為、川の様子が見えづらかった 八田堰 20匹ほど確認 八天大橋 黒い帯が多少見えた

niyodogawagyokyou
2024年3月19日
53


鮎 遡上調査開始
本日より、仁淀川漁協の鮎の遡上調査が始まりました。 八田堰では鮎の遡上が確認されました🐟

niyodogawagyokyou
2024年3月1日
85
bottom of page