top of page
  • 執筆者の写真niyodogawagyokyou

カワウ・アオサギ捕獲のお知らせ

 仁淀川漁協は、猟友会の協力を得て、近年アユなどに多大な被害を発生させているカワウ・アオサギの捕獲を年間を通じて行っております。


 特に産卵用アユが川を下ったり、稚アユが遡上する時期には、被害が集中するため、捕獲活動を強化して行います。

 実施につきましては、安全に十分配慮のうえ行いますので、住民の皆様方のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


1.捕獲期間  

  カワウ  令和3年10月16日から11月14日まで及び

       令和4年2月16日から3月31日まで

  アオサギ 令和3年10月16日から令和4年3月31日まで


2.捕獲区域

  仁淀川河口(春野町側)より上流

  いの町出来地及び日高村鴨地までの本流のみ


3.除外区域(絶対に立ち入らない区域)

  ①仁淀川河口から土佐市側全域

  ②仁淀川本流いの町JR鉄橋から国道33号仁淀川橋までの区域

  ③仁淀川本流国道33号仁淀川橋からいの町旧池忠前までの左岸区域

  ④いの町出来地から日高村鴨地までの越知町側


4.捕獲方法 

  ・花火による追い払い

  ・銃による捕獲





閲覧数:366回

最新記事

すべて表示

2023年3月22日(水) 仁淀川町(旧吾川村)にあまご成魚100㎏を放流しました。 放流箇所は ・中津川(8ヵ所一番上流は上名野川です) ・大尾の谷川 ・徳光谷 です。 本年度の成魚放流はこれで最終です。 あまごは5月に稚魚の放流を予定しています。

bottom of page