niyodogawagyokyou
監視員より釣果報告(鮎)
令和3年7月17日の釣果報告
(※匹数は話を聞いた時点の数です)
●遊漁者20人ほど(雨天、ダム放流増水)
①鎌井田(越知町本流)やや増水
全員釣果30尾越え形はやや小ぶりながら、上手な者は24㎝前後も。
Sさんは100尾以上を2個の魚びくに入れ、水中に浸けているので正確に窺い知ることはできないが大きく美形は想像に難くない。

Nさんの釣果の中に大形を多くみる。内1尾が24㎝、123g以下写真。

鎌井田放水路の釣り仲間の皆さん

鎌井田に並ぶクーラー(鎌井田の放水口での釣りは順番で釣る仕組み、放水口の出口以外は自由だそうです)

鎌井田の浅尾沈下橋は「竜とそばかすの姫」の映画公開に伴い、遊漁証を持って釣りに行くなど特定の者以外は7/16~9/13迄の間通行禁止。昨日は約10人、今日は雨の中20人ほどがシャトルバスを利用し観光に見えている(鎌井田の警備員さんの話)

池川での話
Hさん「鮎の数は少ないが大きくなりつつある一度増水すれば希望が持てそう。放流したものが滞留しており、これが青苔を食し育っている」
上八川川、清水での話
「この上流の淵に小ぶりながら群がっており、たびたび掛けに行くがなかなかかからない。が、そこからはまだ下らないだろう」