令和6年6月14日(金)の釣果報告
(※匹数は話を聞いた時点の数です)
遊漁者 約65人
(※監視で回った範囲で確認した遊漁者の方の数です)
※下記、釣り場の「仁淀川漁協 仁淀川流域案内図」へのリンクに関して、パソコンでは表示されますが、携帯端末はポイント表示されない場合があります。携帯端末で釣り場の確認は「Googleマップ 」のリンクをご覧ください。
Oさん 友釣り
「毎日午前中のみ来ている。平均して10尾くらいで大きさは15~18㎝。今現在2尾。今年は少ない。」
Kさん 友釣り
「仁淀川へは4年くらい前から来ている。昨日は4尾、今日は2尾。今年は鮎が少ない。」
Kさん 友釣り
「今日で2回目。形は大きい。初回黒瀬で20尾。」
Kさん兄弟 友釣り
「本州から6時間半かけて来た。明日のジャパンカップに参加のため。高知には兄弟で5年前から来ている。仁淀川は水がきれいで今日から3日間いる。」
右岸側、日高村から、西ノ谷、勝賀瀬の河原への入川道が崩落の為に侵入禁止になっていました。ご注意ください。
今年は鮎釣り大会が多く開催されるので、いの町が入川道の整備をしてくれました。
ありがとうございます。
監視への遊漁証掲示、遊漁中お手をとめての釣果報告にご協力いただきありがとうございました!
☆皆さんの釣果報告も募集中です。
みんなの釣果 からご応募ください。宜しくお願いいたします。
Comments