top of page

テナガエビ類の採捕禁止期間について

  • niyodo2
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

 高知県内では9月1日から3月31日までの間、テナガエビ類の採捕は禁止です。


 県内河川に広く生息するテナガエビ類は誰でも採捕でき、「川エビ」と呼ばれて親しまれています。

 しかし、河川環境の悪化や需要の高まりによる漁獲圧力の上昇などにより、近年はテナガエビ類の資源の枯渇が心配されています。

 こうした状況から、テナガエビ類の保護および持続的利用を図るため、県内の河川などの内水面において、上記採捕禁止期間中の採捕を禁止しています。


 ※違反した場合、漁業法に基づく罰則が適用される場合があります。

  テナガエビ類の資源回復に向けて、ご理解・ご協力をお願いします。



問合せ:高知県内水面漁場管理委員会事務局

(高知県 漁業管理課)【電話】088-821-4608


ree
ree

〒781-2110​

高知県吾川郡いの町4055番地5

​TEL.088-893-2300

FAX.088-893-2338

​対応時間:平日 AM9:00~PM5:00

img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png

copyright© 仁淀川漁業協同組合

あゆ王国高知ロゴマーク2.jpg
bottom of page