top of page

監視員より釣果報告(鮎)7/27、7/28

  • 執筆者の写真: niyodogawagyokyou
    niyodogawagyokyou
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

令和6年7月27日(土)の釣果報告

(※匹数は話を聞いた時点の数です)


遊漁者 約110

(※監視で回った範囲で確認した遊漁者の方の数です)


水位0.64㍍ (いの AM6:50


※下記、釣り場の仁淀川漁協 仁淀川流域案内図」へのリンクに関して、パソコンでは表示されますが、携帯端末はポイント表示されない場合があります。その場合は「Googleマップ 」のリンクをご覧ください。

能津(本流 右岸日高村、左岸いの町) Googleマップ 


Mさん 

「今日は、7時30分ころ2時間くらいで8尾。サイズは平均17~18㎝。この場所は4回目。鮎は少ないが型は良い。」

ree

三石(本流 越知町) Googleマップ


Tさん 

「今、来たばかり。仁淀川は今回初めて。鮎釣りは20歳前後から始めている。いつも行く奈半利川の鮎は26㎝くらいで大きい。」



鎌井田放水口(本流 越知町)Googleマップ 


Sさん 

「鮎歴は30年くらい。隣接県より来高。高知には23年前から来ている。今日5時過ぎころから始め6尾。中には20㎝くらいのが4尾くらいいる。ここは4回目になるが平均にすれば15尾程度。放水口の鮎は姿が細いのですぐに判る。」

ree

④ 黒瀬(本流 越知町)Googleマップ 


Yさん 

「鮎歴は15年位。今年始めての釣りで大会に参加。決勝には進めなかったが、釣った鮎はどれも20㎝越えで型は良かった。」


勝賀瀬(本流 右岸日高村、左岸いの町)Googleマップ

ree

名越屋沈下橋(本流 右岸日高村、左岸いの町)Googleマップ

ree

柳瀬(本流 右岸日高村、左岸いの町)Googleマップ 

ree
ree

和田(本流 右岸日高村、左岸いの町)Googleマップ

ree

黒瀬(本流 越知町)Googleマップ 

ree
ree

浅尾沈下橋(本流 越知町)Googleマップ 

ree

鎌井田放水口(本流 越知町)Googleマップ

ree

黒瀬(本流 越知町)Googleマップ 


がまかつG杯

ree

ree

ree



令和6年7月28日(日)の釣果報告

(※匹数は話を聞いた時点の数です)


遊漁者 約50

(※監視で回った範囲で確認した遊漁者の方の数です)


※下記、釣り場の仁淀川漁協 仁淀川流域案内図」へのリンクに関して、パソコンでは表示されますが、携帯端末はポイント表示されない場合があります。その場合は「Googleマップ 」のリンクをご覧ください。

坂折川 (支流 坂折川 越知町)Googleマップ

 

 「2尾、約18㎝」


浅尾沈下橋(本流 越知町)Googleマップ 


ree


監視への遊漁証掲示、遊漁中お手をとめての釣果報告にご協力いただきありがとうございました!


☆皆さんの釣果報告も募集中です。

みんなの釣果 からご応募ください。宜しくお願いいたします。

〒781-2110​

高知県吾川郡いの町4055番地5

​TEL.088-893-2300

FAX.088-893-2338

​対応時間:平日 AM9:00~PM5:00

img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png
img_ayu_edited.png

copyright© 仁淀川漁業協同組合

あゆ王国高知ロゴマーク2.jpg
bottom of page