top of page
お知らせ
検索


2025仁淀川の再生をめざして「森と水を考える」シンポジウム
令和7年10月12日(日)に「土佐市複合文化施設つなーで」において 2025仁淀川の再生をめざして、第19回「仁淀川の森と水を考える」シンポジウムを開催いたしました。 はじめに、仁淀川清流保全推進協議会会長で水生生物研究家の石川妙子先生にご講演いただきました。 石川先生からは「底生動物から見た仁淀川の変化~魚を支える川虫の役割~」と題し、データを用いた仁淀川の水質の移り変わりの説明。川虫の生態や、生息場所の調査から見える仁淀川の水質の変化を通して、生態系に配慮した事業の推進、改変するときは改変する前と同等あるいはそれ以上の環境を創出する「ネイチャーポジティブ」の考えが必要であるというお話をいただきました。 先生のご講演を受け、後半は国、県、流域市町村の首長によるパネルディスカッションを行いました。「これからの仁淀川に私たちができること」をテーマに、国、県、自治体が、山や川、次世代を担う子どもたちへの環境学習など、現在行っている取り組みの事例を提示し意見交換が行われ、仁淀川漁協からは国に対して、四万十川のように下流から上流への土砂や石の移動「
10月15日


本日シンポジウム開催日です
本日のシンポジウムは予定通り開催いたします。 多くの皆様のご来場をお待ちしています。 開催期日: 令和7年10月12日(日)14時~17時 (開場13:30) 開催会場: 土佐市複合文化施設 つなーで「ブルーホール」 入場無料 主催:仁淀川漁業協同組合 共催:仁淀川流域交流会議(高知市・土佐市・いの町・日高村・佐川町・越知町・仁淀川町) 仁淀川清流保全推進協議会 後援:高知県、高知河川国道事務所、国交省 地方整備局 大渡ダム管理所、高知県内水面漁業協同組合連合会、仁淀川森林組合、 (株)西日本科学技術研究所、仁淀川わくわく会議、佐川越知ライオンズクラブ、土佐ライオンズクラブ、伊野ライオンズクラブ、一般社団法人 仁淀ブルー観光協議会、(株)相愛 シンポジウム開催プログラム(予定) 開 会 14:00 主催者挨拶 仁淀川漁業協同組合 代表理事組合長 吉村 正男 共催挨拶 仁淀川流域交流会議 会長 池田 牧子 来賓祝辞 国土交通省 高知河川国道事務所 事務所長 渡邊 国広 歓迎挨拶 土佐市長
10月12日


10月12日 第19回仁淀川の森と水を考えるシンポジウム 開催のお知らせ
仁淀川漁業協同組合は、森・川・海のつながりを大切にし、鮎をはじめとする水生動植物の増繁殖を目指し、現在、流域の諸機関・諸団体と連携して清流保全活動に取り組んでおります。 国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」で、仁淀川は4年ぶりに日本一の座を獲得することができました。しかしながら、近年はその座を逃すことも多く、私たちはこの状況に強い危機感を抱いております。 今回のシンポジウムでは、水生生物研究家の石川妙子先生の「底生動物から見た仁淀川の変化」のご講演で仁淀川の現状を把握し、国、県、流域7市町村の首長が率直に語り合うことによって、より建設的で実効性のある貴重な機会を皆様と共有し、改めて河川環境の改善について考える会になることを期待しております。 仁淀川流域の皆様はもとより、県民の皆様にも広くご参加いただき、活動へのご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 開催期日: 令和7年10月12日(日)14時~17時 (開場13:30) 開催会場: 土佐市複合文化施設 つなーで「ブル
8月25日


2024仁淀川の再生をめざして「森と水を考える」シンポジウム
令和6年12月1日(日)に「土佐市複合文化施設つなーで」において 2024仁淀川の再生をめざして、第18回「仁淀川の森と水を考える」シンポジウムを開催いたしました。 仁淀川流域の関係者の方はじめ、63名の方々にご来場いただき、名古屋大学の五味教授、高知県内水面漁業センタ...
2024年12月5日


第18回 仁淀川の森と水を考えるシンポジウム 開催のお知らせ
「森の働き」をテーマとしての講演「流域の視点でみる森と川」を名古屋大学の五味教授、高知県の鮎の流下から遡上までの研究の報告を県内水面漁業センターの林氏より頂く講演会を開催いたします。 多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 開催期日: 令和6年12月1日(日)...
2024年11月15日


2023仁淀川の再生をめざして「森と水を考える」シンポジウム開催
令和5年8月26日(土)に佐川町立桜座で 2023仁淀川の再生をめざして、第17回「仁淀川の森と水を考える」シンポジウムを開催いたしました。 仁淀川流域の関係者の方はじめ、約50名の方々にご来場いただき、徳島大学の浜野先生、西土木事務所の下本課長にご講演いただきました。...
2023年8月28日
bottom of page